光化学協会

menu

沿革

光化学協会は、昭和51年に発足して以来、着実に発展を遂げ、平成28年に創立40周年を迎えた活気ある学術団体です。

21世紀は光の時代です。光化学、光技術領域のより一層の発展が確実視されています。基盤技術と応用技術の調和・融合により様々な分野で革新的展開が期待されています。 光化学協会は光化学、光技術領域の基盤研究から幅広い応用技術を担う専門家集団および光化学の情報発信基地としてより大きく発展しています。 基盤研究と応用技術分野の研究者・技術者が互いに協力し「光の時代」を切り開こうではありませんか。

光化学協会設立当初の会員数は455名、賛助会員 30社でしたが、その後、着実に増加して、現在では個人会員1000名余、賛助会員43社となっています。

学会としての活動も「光化学」誌の定期発行、オフィシャルジャーナルである Journal of Photochemistry and Photobiology C: Photochemsitry Reviews の刊行 (Elsevier 社)、光化学討論会の主催など学会活動が活発に行われる現在の協会となりました。さらに、光化学協会では、ヨーロッパ、アメリカのそれぞれの光化学協会と手を携えて、世界的視野で光化学領域の基盤研究・応用技術の進展に努力致しております。広くアジア諸国とも協力し、シンポジウムの開催などの活動を行っております。