シンポジウム
※掲載内容は順次更新します。
プレシンポジウム「太陽エネルギーの利用拡大に向けた光化学の挑戦」
- 9月11日(火)午後
-
「太陽光の恵みを電気に換えて―進化する色素増感太陽電池―」
内田 聡(東京大学教養学部 特任教授)
「高性能有機薄膜太陽電池の誕生と進化」
平本 昌宏(分子科学研究所 教授)
「プラズモンを用いた光エネルギー変換とその応用」
立間 徹(東京大学生産技術研究所 教授)
「半導体光触媒を用いた太陽光水素製造」
堂免 一成(東京大学工学部 教授)
「天然の光合成における酸素発生反応機構の解明に向けて」
神谷 信夫(大阪市立大複合先端研究機構 教授)
「水とCO2を原料とする有機物の人工光合成系の構築」
梶野 勉(豊田中央研究所 首席研究員) - 詳細
- プレシンポジウム詳細および参加登録
光化学討論会シンポジウム
- 9月12日(水)午後
- 「New Challenges in Photoinduced Electron-Transfer Chemistry of Organic Materials」 詳細
池田 浩 (大阪府大・物質・化学系専攻・教授) - 9月13日(木)午前
- 「Photo-induced electron and spin dynamics in nanoscale materials and systems; from supermolecular devices to photoactive proteins」 詳細
河合 明雄 (東工大・化学専攻・准教授) - 9月14日(金)午前
- 「Renaissance of Luminescence: Recent Developments with Bright Future (tentative)」 詳細
小西 玄一 (東工大・有機・高分子専攻・准教授) - 9月14日(金)午後
- 「Photochemistry of Supra Functional Molecular Systems」 詳細
関谷 博 (九州大・理学研究院化学部門・教授)
藤井 正明 (東工大・資源研・教授)
ランチョンシンポジウム
- 9月12日(水)昼
- 「X線自由電子レーザーが切り開く新しい光科学の世界」 詳細
永園 充(理研・放射光科学総合研究センター・チームリーダー)