2020年web光化学討論会
この度、光化学協会は、光化学web討論会を行うこととしました。今春の関連学会や討論会が中止になったため、ご自身の成果を発表する機会、また光化学分野の最新動向を入手する手段を失い暗然とされている方が多いと思います。ぜひ、光化学web討論会をご活用いただきたいと思います。
- 日程
 - 2020年9月9日(水)~11日(金)
 
- 主催
 - 光化学協会
 
- 共催
 - 日本化学会、日本化学会光化学ディビジョン
 
申込等期間
- 発表申込
 - 2020年5月28日(木)~ 6月22日(月)
 
- 予稿原稿提出
 - 2020年6月24日(水)~ 7月24日(金)
 
- 優秀学生発表賞推薦書提出
 - 2020年6月24日(水)~ 7月24日(金)
 
- e-poster提出
 - 2020年7月31日(金)~ 8月21日(金)
    
発表形式
- 口頭発表
 - 
- ビデオ会議システム(Zoom)を用いて行います。
 
- 発表時間は、1講演20分(講演12分・討論7分・交代1分)です。
 
 - ポスター発表
 - e-posterとして行います。
※ e-posterとは ※
- ポスター発表用のPDFを8月21日までにConfitシステム内の専用サイトからアップロードして頂きます。(PDFの作成方法は別途ご案内いたします。)
 
- PDFをダウンロードおよび印刷ができないように加工して、学会webサイトに掲載いたします。
 
- ポスターは、学会期間中、学会webサイトで閲覧できます。
 
- 討論は、学会webサイトに付属のチャット機能を使って、テキスト形式で行います。
 
 
おしらせ
  
  
    - 2020.09.23
 - 優秀学生発表賞の受賞者が決定しました。
   
    - 2020.09.01
 - 要旨ダウンロードについて掲載しました。
   
    - 2020.09.01
 - web企業展示について掲載しました。
   
  
    - 2020.08.20
 - 発表と参加の方法を掲載しました。
 
	- 2020.07.31
 - e-poster投稿の受付を開始しました。
  
  - 2020.06.24
 - 参加登録の受付を開始しました。
 
  - 2020.06.22
 - 発表申込を締め切りました。
  
  - 2020.05.28
 - 発表申込の受付を開始しました。
  
  - 2020.05.26
 - サイトを公開しました。
   
  
  Sponsored Links