2022年光化学討論会
- 日程
- 2022年9月13日(火)~15日(木)
- 会場
- 京都大学桂キャンパス(西京区京都大学桂)
〔交通〕阪急電鉄・桂駅から京阪京都交通・市バスで京大桂キャンパス前下車
- 主催
- 光化学協会
- 共催
- 日本化学会、日本化学会光化学ディビジョン
- 討論主題
- 光化学全般(光物理化学、有機光化学、無機光化学、生体関連光化学、光エネルギー変換、人工光合成、光機能物質、発光材料、環境問題など)
- 発表形式
- 口頭発表、ポスター発表。光化学に関連したエネルギー変換、ナノサイエンスのシンポジウムを併せて行う。
- 優秀学生発表賞
- 光化学協会として優秀学生発表賞を授与
特に優れた発表には、国際学術誌の冠がついた賞を授与
申込等期間
- 発表申込
- 2022年4月28日(木)~6月6日(月)
- 予稿原稿提出
- 2022年6月22日(水)~7月6日(水)
- 優秀学生発表賞推薦書提出
- 2022年6月22日(水)~7月6日(水)
- WEB参加登録
- 2022年4月28日(木)~8月29日(月)
- 参加登録事前割引
- 2022年4月28日(木)~7月6日(水)
おしらせ
- 2022.04.28
- 発表申込・参加登録の受付を開始しました。
- 2022.03.10
- サイトを公開しました。
Sponsored Links