天野礼子、板橋勇輝、太田理久、岡崎太一、尾世零心、熊川翔太、小林進太郎、佐野龍成、村井梨沙、渡部壮一朗(五十音順・敬称略)皆さん、おめでとうございます!
| 学生(会員・非会員) | 一般会員 | 賛助会員 | 非会員 | |
|---|---|---|---|---|
| 基礎講座 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 5,000円 |
| 応用講座 | 基礎講座2025 受講者は無料 (1,000円) | 基礎講座2025 受講者は無料 (3,000円) | 基礎講座2025 受講者は無料 (3,000円) | 基礎講座2025 受講者は無料 (5,000円) |
| 10月14日(火) | |
|---|---|
| 10:00-10:10 | はじめに |
| 10:10-12:10 | 1章 光とは何か?・2章 分子の電子状態・3章 電子励起状態 / 講師 池田 浩(阪公大院工) |
| 12:10-13:10 | 昼食 |
| 13:10-15:10 | 4章 分子と光の相互作用・5章 光化学における時間スケール / 講師 藤塚 守(阪大産研) |
| 15:10-15:25 | 休憩 |
| 15:25-17:25 | 7章 光化学の観測と解析・8章 どのように光をあてるか / 講師 宮坂 博(阪大 R3センター) |
| 10月15日(水) | |
| 10:00-12:00 | 6章 分子に光をあてると何が起こるか・9章 光化学の素過程・10章 光化学反応の特徴 / 講師 森 直(阪大環境安全研究管理センター) |
| 12:00-13:00 | 昼食 |
| 13:00-14:30 | 光化学の応用 / 講師 小畠 誠也(阪公大院工) |
| 14:30-14:50 | 休憩 |
| 14:50-15:10 | 修了試験 |
| 15:10-15:25 | 修了試験解答 |
| 15:25-15:45 | 休憩 |
| 15:45-17:15 | 〔特別講演〕ジアリールエテンフォトクロミック分子の光応答機能 / 講師 森本 正和(立教大理・教授) |
| 17:15-17:20 | 閉会式 |